令和5年6月2日(金)に「佐賀市電子図書館」がOPENしました!
インターネットに接続したパソコンやタブレット端末、スマートフォン等を利用して、
いつでも・どこでも電子書籍や電子化した郷土資料等を利用することができます。
子ども向けの電子書籍約450点、子どもの学習にも役立つ郷土資料等約350点を
借りたり読んだりすることができます。
詳細については下記をご覧ください。
1.佐賀市電子図書館のURL
2.利用できる人
・サイトへのアクセスや、郷土資料等の利用はどなたでも可能です。
・電子書籍(出版社が発行し佐賀市が使用権を購入したもの)を利用できる方は以下のとおりです。
①佐賀市立図書館の利用登録のある方(団体登録は除く)
・利用者IDとパスワードを使ってログインすると、商用電子書籍の利用ができます。
利用者ID:利用カードの裏面記載の9桁の数字が利用者IDです。
初期パスワード:「sg(エス・ジー)+ご自身の誕生月日」です。
8月10日生まれの場合は、「sg0810」が初期パスワードです。
ログイン後、別のパスワードに変更してください。
※佐賀市立図書館の利用登録やカードの再発行をした場合、次の水曜日から
ログインできるようになります。もし急いで利用したい場合は、窓口で
お申し出ください。個別に対応させていただきます。
※佐賀市立図書館の利用登録方法については、佐賀市立図書館のホームページ
(
https://www.lib.saga.saga.jp/?page_id=372)をご覧ください。
②佐賀市立の小中学校に通っている児童生徒・学校で配布されたIDとパスワードを使ってログインすると、商用電子書籍の利用ができます。
※ID及びパスワードについては、令和5年7月頃に各学校からお伝えする予定です。
それまでお待ちいただきますようお願いします。
3.電子書籍の貸出数及び期間について
・貸出点数・期間 2点まで 14日間(期間が過ぎた場合は自動で返却されます。)
・予約点数 2点まで
・予約取り置き期間 7日間(期間が過ぎた場合は自動で予約解除されます。)
・貸出延長 予約がない場合のみ1回 14日間
なお、予約された電子書籍が用意できた際の連絡はありません。
ログインしてご自身でマイページで予約状況をご確認ください。
4.ご利用ガイド・利用規約
利用方法や利用規約については、以下のURLをご確認ください。
【担当】
佐賀市立図書館 本館 総務企画係
Mail:toshokan@city.saga.lg.jp