サイトマップ

   アクセス

文字サイズ

 


 
 
トップページ > 図書館を使う> 館内施設の貸出> 利用申請について 

館内施設の貸出

 

利用申請について

▶申請手続き
 施設の空き状況については、事務室または電話でお問い合わせください。
 ※施設の貸出申請は、電話・インターネット・メール・ファクス等による予約及び受付はできません。
 申請書は、本館2階事務室に準備しています。また、下記よりダウンロードも可能です。
 ご来館の上、事務室で手続きをしてください。
 手続きの際、団体の詳細や今までの活動内容、申請される目的をお尋ねします。資料等がありましたら一緒にお持ちください。※初めて使用される団体は、資料等の提出をお願いしています。
 申請書を提出されてから、使用許可の合否までには審査のため、数日かかる場合があります。
 申請は日数の余裕を持って行ってください。急な申請には応じられない場合があります。

▶使用が許可されましたら
 使用許可書を郵送でお送りします。お客様控えとなりますので、施設使用当日まで保管してください。
 施設使用当日は、本館2階事務室で施設の使用確認をしてください。施設入口の開錠や申請時に申込された設備品の貸与を行ないます。
 施設使用が終了されたら、本館2階事務室で使用終了の報告をしてください。忘れ物の有無、設備品の確認、施設入口の施錠を行ないます。

▶申請書

 有料施設
 使用申請は6カ月前の同日から1カ月前の同日まで受け付けます。
  多目的ホール使用許可申請書.pdf

 無料施設(大集会室・研修室・和室・ギャラリー、共通)
 使用申請は3カ月前の同日から1週間前の同じ曜日まで受け付けます。(大集会室・研修室・和室)
 使用申請は6カ月前の同日から1週間前の同じ曜日まで受け付けます。(ギャラリー)
 
 ※有料施設の減免には条件があります。運用規程の(多目的ホール使用料の減免)第6条をご覧ください。減免を希望される場合はご相談ください。
  
▶多目的ホールの使用料金の支払いについて
 使用許可書と納付書を郵送します。
 使用料金は前払いとなります。納付書指定の金融機関で振り込んでください。
 使用の目的や日時の変更等は、再度手続きが必要です。

▶申請のキャンセルについて
 お早目に、電話もしくは本館2階事務室までご連絡ください。
 多目的ホールの使用料金払い込み後、使用をキャンセルされても返金はできません。